ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夢追い
夢追い
TROUTJAPAN FieldInstructor

YaSuKiTiCrafフィールドテスター

HANDMADETACKLEHIRAMEフィールドテスター

倶楽部Fish Ⅾream代表
投票ボタン


 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月27日

22年ラスト釣行行って来ました。

土曜、日曜で 今シーズンラスト釣行行って来ました。結果は(^-^)満足とは、中々上手くは行きませんでしたけどね!ツッチーと午前1時、富山向け出発。前日からの☂気温低下!又甘い考えが(・_・;)渓流良いんじゃない?本流を通り越し渓に4時過ぎ到着しました。夜が明けるのを待ち川を見ると良い感じに水も増え期待しましたが。釣りを始めると、予想と違い(;一_一)魚のチェィスも無い、ツッチーが水温を計ると13度。急な温度の変化で岩魚の動き悪いのか?又やっちゃったかな(-_-;)そして、皆同じ考えか?やたらに釣り人の数も多いし、入りたい場所にも入れない始末。そこで初めての場所に入渓!上流にフライマンが上がって行ってたので、下流に。相変わらず魚でませんが!やっとファーストヒット(●^o^●)岩魚をネットに入れるまでは良かったのですが。さーて、記念写真だとハシャイデたら(・o・)暴れてネットから飛び出て行きました。そして移動し。ツッチーと、この状況で釣りしてるより本流の方が良いだろって事に成り移動をしました。そして(●^o^●)今日初めての写真撮影に
虹35㎝ツッチーも(●^o^●)32.5㎝を!2匹ならばして
その後ツッチーが20㎝追加後、明日が有るさと昼寝を。起きた後、夕マズメ狙いの大場所にサッパリです。釣りをしてるとシュガーさんから電話が!上に来てるですがと。挨拶に行ったら岐阜の釣り人さんと、やすじろさんも。話してたら、なんと朝此処で曝釣と(・_・;)エキスパートの3人に攻められたんですね。納得しシュガーさん達と♨と夕飯行こうかと成りました。夕食後シュガーさん達は帰路に、見送った後。祭りやってたのでツッチーと見物に
屋台で肉巻きおにぎりと、たこ焼きとビール購入し(^-^)道の駅で乾杯して寝ました。日曜4時半起き。シュガーさん達と会ったポイントに、明るく成るのを待ち川に行くと!昨日より増水。移動もままならず、それに反応も無く(-_-;)ポイント数か所廻りましたが、厳しかったですね!お互い気持参って。まっ 釣りって、こんなもんかと言い聞かせ。午前中に終了しました。 
 
 
 http://fishing.blogmura.com/trout/
 http://fishing.blogmua.com/keiryulure/
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/
 http://b.rgr.jp/
 http://fish.boy.jp/ 参加してます。良かったらポチお願いしますね(^-^)  


2010年09月18日

最近可なり苦戦してます。

昨日、茨城県から帰宅後!嫁と福井県の川に行って来ました。夜中道の駅に到着後(;一_一)爆睡!目を覚ましたら。朝の7時半 ヤラカシました。それから九頭竜川支流に駄目ですね(-_-;)嫁は
小さいながらも岩魚ゲット、自分には来ませんね。余り反応無いので、移動 九頭竜川上流に数か所廻り 以前ヤマメが溜まってた場所に、しかし其処は
(-_-;)10数匹釣れました。1匹1匹釣れたの確認しましたが、本命来ずでした。来週最後です。最後に、あの本流に 帰りにベトコンカレーラーメン食べ
♨入り
帰宅しました。終盤ホント駄目駄目です!今回の釣行で出会いありました。Wさん(^-^)来季は飛騨行きましょうね。
 
 
 http://fishing.blogmura.com/trout/
 http://fishing.blogmura.com/keiryulure/
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/ 
 http://b.rgr.jp/ 
 http://fish.boy.jp/  参加してます。良かったらポチお願いしますね。  


2010年09月11日

撃沈釣行(-_-;)

ヤッチマッタなー(;一_一)ツッチー!今回は、自分のプランミス御免なm(__)m次回リベンジお互いに頑張って〆来季にむけような(^O^)/あっ 今白馬姫川半日釣行から、帰宅しました。結果は(-_-;)二人コンビで
ヤッテしまいました。言い訳もありませんです。釣行後近くのドライブインでトナカイを見
 
 
昼食に
久しぶりのそば(●^o^●)美味でした。そして、風呂に入り帰宅しました。
 
 
 http://fishing.blogmura.com/trout/
 http://fishing.blogmura.com/keiryullure/
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/
 http://b.rgr.jp/
 http://fish.boy.jp/ 参加してます。ポチ宜しくです。  


2010年09月08日

台風接近中(゜o゜;)

皆さん気を付けて下さい相模原から東名通行止めの為八王子目指してます  


2010年09月06日

今年最後の飛騨の渓に

9月10日飛騨の川は禁漁に成ります。今回は締めとして、行って来ました。ポイントに行く途中開けたとこに動物が?カモシカかと思いましたが!何か違う、車をバックし見たら((+o+)デカイ猪が 2・3日前にも、近くの川で釣り人が熊に襲われたと。久々に熊鈴2個装着しちゃいました。釣果の方は大した事ないですが!
itachiミノーにも(^-^)


ネット使わず写真難しいです。ヤマメ2匹、岩魚2匹に逃げられました(-_-;)今回は頭からダイブしました。2回転びましたが(;O;)そのまま釣りしてました。
夕方本流何か所かいきましたが、異常無し。サイズには不満ですが!一日楽しめたかと(^-^)
 
 
 
 http://fishing.blogmura/com/trout/
 http://fishing.blogmura.com/keiryulure/ 
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/
 http://b.rgr.jp/
 http://fish.boy.jp/ 参加してます。良かったらポチしてくださいねm(__)m