ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夢追い
夢追い
TROUTJAPAN FieldInstructor

YaSuKiTiCrafフィールドテスター

HANDMADETACKLEHIRAMEフィールドテスター

倶楽部Fish Ⅾream代表
投票ボタン


 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年12月18日

今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!

追記(●^o^●)報告!今日の中日スポーツに、ツッチーの釣果報告載ってますので(^O^)/
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!

17日 連れのツッチーと、愛知県の戸神の池に行って来ました。
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
本当は、長野県の鹿島槍ガーデンに行こう思ってたのですが!寒気、まだタイヤノーマル 色んな事を考え、変更しました。気温は-2℃ 朝7時過ぎに到着しました。平日ですが、結構 釣り人居るもんですね。朝一釣りを始めると直ぐに反応が、魚が出てくる(^-^)ツッチーは
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
1投目でブラウンゲット 今日は良いのかなと思いましたが?後がつつ”かない しかしツッチーは釣っていた。動かないルアーで^_^;こんなルアーで釣れるのか思ったぞ。ツッチーは満足
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
自分も頑張りましたが!アカン、アカン(-_-;)お察し下さい。帰りは冷えた心と身体温泉で温め、ツッチーと来季の健闘話たりと!釣りはアカンでしたが、楽しく、今年最後の釣行を終わりました。
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 http://fishing.blogmura.com/trout/ 
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/ 
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 http://b.rgr.jp/
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
 http://fish.boy.jp 参加してます。良かったらポチ宜しくです。




ポチッっとお願いします!
最新記事画像
あの魚に会いたくて後編
あの魚に会いたくて前編
5月1日の記事
飛騨の湖に2
先日の増水の川に
何年振りかの川に
最新記事
 あの魚に会いたくて後編 (2015-05-09 18:51)
 あの魚に会いたくて前編 (2015-05-07 11:58)
 5月1日の記事 (2015-05-01 13:32)
 飛騨の湖に2 (2015-04-30 01:15)
 先日の増水の川に (2015-04-26 15:59)
 何年振りかの川に (2015-04-22 14:04)

この記事へのコメント
雰囲気は私好みのエリアです。
良い所ですね。


平日でも人がいるのには驚きです。
皆、仕事は何をやってるんでしょうね(笑)
Posted by 山猿 at 2010年12月18日 20:23
山猿さん急に温度低下で渋かったみたいですねでもツッチーは釣ってました良い魚居るですよ平日なんで貸し切りだと思ったですけどね
Posted by 夢追い at 2010年12月18日 20:34
こんばんわ

てっきり鹿島槍行ってると思ったら違う管釣りでしたか。ってもう釣り納めですか?私は今年も年末の28日か29日に管釣り予定してますよ。
Posted by トラウトジャンキー at 2010年12月18日 20:35
こんばんは~

水温の低下で渋かったみたいです
ね。でも、ブラウン良いですね。

動かないルアーは何故か釣れるん
ですよね。魚の気持ちはわかりませ
んね~。
Posted by itachi at 2010年12月18日 20:45
トラジャンさん(^-^)天候不安でしたから今回は年末は町内の作業が有りますからね。作業早く終われば駆け付けますよ
Posted by 夢追い at 2010年12月18日 21:33
itachiさん(^-^)不思議ですね棒のルアーですよ釣れるですねホント
Posted by 夢追い at 2010年12月18日 21:39
戸神の池は厳しかったみたいですね(^^;)

鹿島槍は1日目は-6度でしたが道路は大丈夫でしたよ(o^-')b
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月19日 07:07
シュガーさん厳しかったですねでもツッチーは、必殺ルアーでルアーマンの中では、釣ってましたよ不思議なルアーでした。
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 08:59
おはようございます♪

いい感じのエリアですね~(^o^)こちらもまったりできそうですね♪

トラウトの気持ち・・・私もわかりません(笑) あの手この手でダメな時、案外単純なルアーで食ってきますね(^_^;) (汗)
Posted by やすえ at 2010年12月19日 09:06
やすえさん戸神の池、何年ぶりかに行って来ましたよ。結構大物居るエリアですよ魚種も豊富で活性良ければメチャ楽しめるですがツッチーが使ってたルアー動かないけど、ブラウンキラーでしたね歯は抜きましたが変な感じです
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 09:20
お疲れ様でした(^_^)
寒くて魚の反応は渋かったですね。
あんまり反応が渋いので、例のブラウンキラーに頼ってしまいました(^_^)
また、行きましょうね。
Posted by ツッチー at 2010年12月19日 15:56
ツッチー本当にブラウンキラーだよね他の釣り人釣れない中ダントツやったもんな魚には魅力あるんやろな
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 16:02
ハイテク画像掲載ですね♪
アニメーションgifですね。

管釣り楽しそうですね。
北海道じゃ管釣りも閉鎖してしまいます(^^;
Posted by Hopper at 2010年12月19日 19:09
Hopperさん(^-^)画像は戸神のブログから頂いた奴なんで管釣りも(^^;)奥深いすね釣り場の餌にも関係ある思いますがルアーも、とんでもないルアーが当たりに成る事も有るんですからね魚の気持ちも分かりませんね
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 19:26
夢追いさん
ツッチーさん

お疲れ様です。

愛知県でも-2℃になるんですねぇ。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2010年12月19日 20:05
ボ・ロバンさん(^-^)愛知県ですが戸神の池かなり山に成りますからね結構走りますよ
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 20:11
ラスト釣行、お疲れ様でした♪

エリアは、ハッキリ言って
難しいですよね。私も昔は
エリアなんてと思ってましたが・・・

今じゃシーズンオフには、どっぷりハマッテ鱒(笑)

私も、今日行って来ました。
おそらく、ラスト釣行かなと思います。

本当にお疲れ様でした!
Posted by TroutistTroutist at 2010年12月19日 21:44
こんばんわ!!!

寒い中、お疲れsamaデス(^^♪)

この時期の立ち込み・・・ツッチーさん気合ですね(汗)

しかし雰囲気の良い釣り場で◎ッス!!!!
Posted by charms handmade works at 2010年12月19日 21:45
Troutistさんハッキリ言って、餌によって違い有る思いますが別物の釣りですよね川は、答えが早いエリアもテクニックですねまぁ 自分は川が好きですね動けないのもショウにあいませんよ来季楽しみにですね(o^_^o)
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 21:55
charms handmade worksさん(o^_^o)ツッチーの写真は今年初めの九頭竜川での写真使ってますよツッチーの一人勝ちだったですよ
Posted by 夢追い at 2010年12月19日 22:00
今回が釣り納めですか。
年末辺り、もう1回行けると良いですね~。

冬の管釣りは、寒さとの闘いですね。
Posted by momiji at 2010年12月20日 19:25
momijiさん(^-^)今晩は年末にも誘われましたが年末は大掃除とか正月から嫁を鬼にさせたくありませんからねまっ来期(o^_^o)2月を楽しみにしてますよ
Posted by 夢追い at 2010年12月20日 20:55
こんばんは
ラスト釣行お疲れ様です
管釣り難しいですよね
どんなルアーがあたるのかまったくわかんないです
寒くて釣れないと修行みたいですよね
Posted by まさひ at 2010年12月20日 21:26
こんばんは。

広そうなエリアですね。
管理釣り場に行きたくなりましたよ。
でも体がなぁ・・・
Posted by carrera930carrera930 at 2010年12月20日 23:35
まさひさん(^-^)エリア難しい苦手ですねそれと動く範囲チョイ我慢が出来ません連れの当たりルアー 一言で言うと棒分からない
Posted by 夢追い at 2010年12月20日 23:48
carrera930さん(^-^)今晩はこのエリアにヤラレテ来ましたよ(笑)エリアも奥が深いですね
Posted by 夢追い at 2010年12月20日 23:53
寒そうですね~。
スティックルアーですか~。
管釣りでは爆釣のときありますよね。
自然渓流では出番はないと思いますが。

管釣りでつれないと凹みますよね。
管釣りは管釣りの釣り方をしないとだめなんですよねきっと。
難しいですよね~。
Posted by sora at 2010年12月21日 10:42
soraさん(^-^)こんにちはステックルアーですね何故あんなのに釣れるのか魚には魅力有るのかと?そうですね凹みますね早くメインの川に立ちたいです(^-^)2月まちどうしいですよ
Posted by 夢追い at 2010年12月21日 11:03
まさか戸神の池に行っているとは・・・・(汗)
厳しい状況の中、お疲れ様でした。
この悔しさを解禁にぶつけちゃって下さい!
Posted by やすじろーやすじろー at 2010年12月21日 15:40
やすじろーさん(^-^)こんにちは何年か前は、戸神の池ばかり通ってた時期あったんですよここら辺では良く引く居ましたからね久しぶり行ったらヤラレテ来ましたねやすじろーさん達は心地良い引き楽しめ良かったですね
Posted by 夢追い at 2010年12月21日 16:08
こんばんは!
最終釣行・・・お疲れ様です。
「-2℃」・・・ですか・・・寒~~!!!
スタートは2月ですか?
やっぱり寒いんでしょうねぇ。

とういか、わたしは来年の「スギ花粉」で釣りに行けるか今から心配してます^^;
Posted by あな at 2010年12月22日 00:14
あなさん(o^_^o)今晩は2月 福井県九頭竜川寒いゆうよりも吹雪くと顔痛いですぞそれにサクラ坊主当たり前の釣り精神力保つのも大変ですねだから釣れたら嬉しさ倍増の釣りなんです(o^_^o)
Posted by 夢追い at 2010年12月22日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の〆は(-_-;)アカンかったです。追記 中スポに!
    コメント(32)