ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夢追い
夢追い
TROUTJAPAN FieldInstructor

YaSuKiTiCrafフィールドテスター

HANDMADETACKLEHIRAMEフィールドテスター

倶楽部Fish Ⅾream代表
投票ボタン


 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年10月22日

今話題の…

自分の家から 500メートル位の神社で(+o+)
今話題の…
出たみたいですね!見に行って来ました。木の中の蜂の巣を穿った後です。
今話題の…
地元で熊騒動は初めてです。来季からは、マジ スプレー買うとか。熊対策考えなければイケナイですね。熊も可哀想なんですがね、餌が無いからですから。それから(●^o^●)来季に向け 面白いロッド作り進めてます。ビルダーの情報は、許可出れば報告しますが。
今話題の…
 
今話題の…
&バンブーロッドです。
今話題の…
まだ動き始めたばかりですから。来季の後半位にはお披露目出来るかと!製作途中は(^-^)お知らせしますね。オールドリール欲しく成りますな~^_^;来週は、久々に釣りの記事upしますね。釣れるか分かりませんがね
今話題の…
この本にも情報載ってますからね^_^;釣り人で賑やかなんでしょうね。 
今話題の…
 
今話題の…
 
今話題の…
 
今話題の…
 http://fishing.blogmura.com/trout/
今話題の…
 http://fishing.blogmura.com/keiryulure/
今話題の…
 http://fishing.blogmura.com/yamameturi/
今話題の…
 http://b.rgr.jp/  
今話題の…
 http://fish.boy.jp/ 参加してます。ポチ宜しくお願いしますね。




ポチッっとお願いします!
最新記事画像
あの魚に会いたくて後編
あの魚に会いたくて前編
5月1日の記事
飛騨の湖に2
先日の増水の川に
何年振りかの川に
最新記事
 あの魚に会いたくて後編 (2015-05-09 18:51)
 あの魚に会いたくて前編 (2015-05-07 11:58)
 5月1日の記事 (2015-05-01 13:32)
 飛騨の湖に2 (2015-04-30 01:15)
 先日の増水の川に (2015-04-26 15:59)
 何年振りかの川に (2015-04-22 14:04)

この記事へのコメント
近くで熊がでましたか。

山奥に入る私達は、
気をつけないといけませんね。
Posted by 山猿 at 2010年10月22日 16:12
山猿さん最近はヤバい位 あちこちで熊騒動のニュースしてますね来季から、真剣に熊対策考えないといけませんね。安全第一ですからね
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 16:19
こんばんは。

今年は熊出没情報多いですね。
街の中でも熊よけの鈴持たなきゃ!!
Posted by carrera930 at 2010年10月22日 19:18
夢追いさん

ハチの巣の跡が生々しいです。

クマ対策必要ですねっ。でも夢追いさんでした素手でもクマ倒せそうですよね!…冗談です。(^_-)
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2010年10月22日 19:26
こんばんは~

熊には会いたくないですよね。海
で釣り人が襲われた事件があった
後だったので、釣りしてる最中は
後ろが気になってましたよ。
Posted by itachi at 2010年10月22日 19:29
carrera930さん流石に町の中で鈴はでも最近は熊さん出過ぎます。国や県も餌ばの確保(畑)考えても良いかと
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 19:57
ボ・ロバンさん爪が無ければ何とかやっつけれそうですが本当地元で出るとは来季も要注意と準備ですね
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 20:01
itachiさん富山県で海岸で襲われましたよねまさかですよね自分も近くでは勘弁ですね
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 20:08
こんばんは。
困りますね~。熊。
餌がないのは気の毒だけど。
やっぱり唐辛子スプレーですかね。
Posted by sora at 2010年10月22日 20:14
soraさん今晩は鈴は勿論ですが 蚊取り線香も有りかも臭いが染み付くのがネックですがスプレー考えた方が良いかもですね。
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 20:20
こんばんは!

熊を含めた野生動物は気の毒ですね。もう後戻りは出来ないんでしょうか… 悲しい事ですね。

次回の釣行楽しみにしてますよ!
Posted by Troutist at 2010年10月22日 21:09
Troutistさん人間の開発 動物の行き場無くすんですよね可哀想です。来週(^-^)楽しんで来ますよ
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 21:16
こんばんわ~

クマ被害深刻ですょね・・・(汗)

出会わない様に気をつけたいもんです・・・

CASKETのロッド・・気になっていました!!!

完成が楽しみですね♪その際は是非BlogでのUPを・・・(^^;)

PS:犀川に行って来ました!!!

・・・ん・・・って感じでしたけどBlogを回覧下さ~い!!!
Posted by charms hadmade works at 2010年10月22日 21:20
charms hadmade worksさんまさか自分の地元で熊が出るとは思いませんでしたよロッドはカスケットのベゼルとハンドメイド(o^_^o)竹のロッドのコラボですよ楽しみですよ犀川行って来ましたか覗き行きますね。
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 21:30
こんばんは〜♪

私の職場の近くにも、ちょくちょく熊出没しますよ(汗) 私の町は熊を見かけるとすぐ、町役場に通報→広報の無線アナウンス(笑) そんな感じでいつも、どこに出たか密かに楽しみにしてます(笑)
シーズン中は、熊対策アイテムで荷物が多かったです(^_^;)


PS: 来週の記事楽しみですぅ〜(^^)d
Posted by やすえ at 2010年10月22日 21:34
やすえさん此方ではカナリ珍しい事なんでまさかって感じなんですよ来週は期待しずお待ち下さい楽しんで来ますよ(o^_^o)
Posted by 夢追い at 2010年10月22日 21:50
熊は怖いですね。
安曇野に住んでいたとき、ウチの裏にも出ました(^^;

スプレー使うような事態にならないように気をつけたいですね♪
Posted by Hopper at 2010年10月23日 10:02
出ましたか・・・
今年は岐阜市内にも出るかもしれません。
スプレーは気をつけてくださいね。自分が風下に立っている状態で使うとエライめにあいますから。
Posted by ノブヲ at 2010年10月23日 10:57
Hopperさん北海道の熊に比べたら可愛いもんですがでも襲われる事例多数有り やっぱ動物にはカナワナイですしね気を付けないとダメですね
Posted by 夢追い at 2010年10月23日 10:58
ノブヲさん、こんにちはまさか地元で騒ぎ成るとはクマスプレーは扱い方も有るみたいですね。自分もヤラレタラ洒落にも成りませんしね。唐辛子成分でしたょねでも釣り人も自己責任、気を付け釣りを楽しまないと駄目ですね
Posted by 夢追い at 2010年10月23日 11:07
こんにちは!
生活圏内に熊ですか!?
それは怖いですねぇ^^;
わたしは釣りの時だけ気をつければいいのですが、普段からだと限界がありますよね。
餌不足なんだから、山ん中に実のなる木をいっぱい植えてあげたらどうなんでしょうね?
あまいですか・・・^^;
Posted by あな at 2010年10月23日 13:09
あなさんこんにちは間近で熊とは驚きです。自分も行政がドングリの木を植えるとかクダラナイ事に金使うなら考えて欲しいですね
Posted by 夢追い at 2010年10月23日 13:42
熊も冬眠前で腹ペコなんでしょうね(#^.^#)


そのうちに猿のように街中に出てこないとも限らないですね(゚-゚)
Posted by シュガー 親父 at 2010年10月23日 22:16
シュガーさん田舎ですが、此方で熊とはビックリですよ来季からは、お互いに気を付けなアカンですよ熊さんの領域行くのですからどちらも恐いですから
Posted by 夢追い at 2010年10月23日 22:37
こんばんは!お久しぶりです。
熊は怖いですね~
釣行中出くわすと足がすくんで動けないかも。来季のNEWアイテム楽しみですね!!俺もNEWアイテムほし~い。
先立つものがないけど・・・
Posted by Run&Gun at 2010年10月23日 23:02
Run&Gunさん(^-^)今晩は熊とは確かに御免ですね竹のロッドそんな竿 一本有っても良いかと思いまして
Posted by 夢追い at 2010年10月23日 23:18
こんばんわ  ほんとに今年は熊が多いですね。こちらでもちょっと北の山里に出てきて小学生はチャリンチャリン鈴を鳴らして登下校してます。あと鹿も多いみたいで食害が出てますね。犀川頑張ってくださいね。
Posted by トラウトジャンキー at 2010年10月24日 00:15
トラジャンさん(^-^)おはよう今年こんな状態なら来季も要注意ですね熊の出没地域行くのですからね来年からは準備万端で出撃しなければ
Posted by 夢追い at 2010年10月24日 08:06
そんな近場で熊出没ですか、怖いですね
ほんと民家の近くで目撃されたりしてますからね
今年は特に餌不足なんでしょうね

バンブーですか、いいですね、渋いです
バンブーでバルサミノー、夢です。
Posted by まさひ at 2010年10月24日 20:31
まさひさん熊も可哀想なんですがねまさか地元に出たとはバンブー届いてしまったら(^^;)オールドリールの世界に落ちそうな
Posted by 夢追い at 2010年10月24日 20:45
こんばんは。

そちらでも出ましたか・・・
今年、熊問題は本当に良く聞きますね~

ドコかは忘れましたが、熊の餌不足対策で木の実を山に撒いているらしいですよ。(確か一般の方)
ホントくだらない事に使うならこういう事に税金使って欲しいですね。
Posted by qazzleqazzle at 2010年10月24日 21:34
qazzleさん全くです。誰かが儲かる、国の事業や工事に金使うよりそっちに金使った方が良いですよね動物も被害者ですからね
Posted by 夢追い at 2010年10月24日 21:46
こんにちは!

今年は熊が良く出没しますよねぇ。
コチラでも秋になると毎年出没情報が耳に入りますので、支流には入らない様に気を付けています。
昨日も熊が出たそうで、ウチの親父も出撃したみたいです^^;(猟友会員なので)

そうそう、ルアーマガジンリバー誌に載っていらっしゃいましたね!
ナイスなイワナで羨ましいです。
リバー誌も読み応えが出てきた感じがしますので、今後が楽しみですね♪
鱒の森、Gijieもありますので、お金が続かないです・・・
Posted by でごんたでごんた at 2010年10月26日 14:10
でごんたさんこんにちは今年は特に、普段出ない場所まで熊の目撃情報がありますね。親父さんも気を付けてと。リバーですか雑誌ばかり増えても困りますね
Posted by 夢追い at 2010年10月26日 14:27
こんばんは^^

私の身内も猟友会員ですが、今年はやはりかなり移動して歩いているようですね。
熊肉美味しいんですけどね・・・。笑
棲み分けできるのが一番です。

バンブーロッド、秋田でフライでバンブーロッド自作している方のサイト見ましたが凄く良さそうでしたよ!
出来上がり楽しみですね^^b
Posted by at 2010年10月27日 01:51
蛍さん(^-^)今晩は忙しいみたいですね。寒く成ったので余り無理しない様に熊騒動 来期も注意必要ですね人間が山に入るだから彼等に分かるように熊肉美味いですか富山に熊肉扱った店在りますが勇気がバンブーは(^-^)渓流で軽く小物釣り用かな大切に使いますよ
Posted by 夢追い at 2010年10月27日 02:03
お久しぶりです〜(^^)

クマですか!!
怖いです、、、
死んだふりが一番良いそうですね(^^)

バンブーロッドですか(^з^)-☆
なんか面白そう!!
どんなのになるか楽しみですね!
Posted by シト at 2010年10月28日 20:12
シトさん(^-^)今晩は死んだふりしたら餌として連れて行かれますよバンブーはカナリ扱い方癖があるみたいですよ遊び心ですよ
Posted by 夢追い at 2010年10月28日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今話題の…
    コメント(38)