何年振りかの川に
昔は良く通った川、此方では1番有名な川じゃないかな、今年はメインの川も工事とか、迷うですよね(`・ω・´)今回は友人のツッチーと行って来ました(^^)/上流は、渓流感が、久し振りに来ると川も風変わりしてますよね(^▽^;)上流に居たら倶楽部仲間の高井君も来てくれ、雑談、チョット水が多いかな。俺達は下流にポイントを何か所か回った場所で今季、初、渓流岩魚。ルアーは閃鬼50sプロト26センチ
もう1匹バイトして来ましたが、(>_<)獲れませんでした。
この日は土曜日、有名ポイントにはアングラーが沢山居ます。チョット支流で、ヤマメちゃん。
このサイズが何度か出てきたので放流サイズですね(^_^)移動、下流に此処で、その日最大の27センチ岩魚を追加。
本流では、スリム95に(;´∀`)20センチ(笑)追加、最後に40クラスの虹を目の前でバラシと終わりました。
数も出せませんでしたが、連れと楽しく久し振りの川を楽しみました(^^)/相棒のツッチーは良い釣りしましたよ。ヤマメ尺。
ロッド:CASKET RB51MS
リール:カーディフ 2000HS
ライン:PE、06
リーダー:VEP ショックリーダー6LP
ルアー: 閃鬼50sプロト
itachi minnw天羽 50s
◾ARI 50
ROOER
フック LEVEL FISHING #0
ロッド:エムアレイ Tiucha BORON78
リール:RARENIUM C3000HG
ライン:PE0.8
ルアー:シュガースリム95
フック:LEVEL Fishing ミノーブラック#5
その後夕飯し一旦家に帰り。岐阜に。
関連記事