初、地獄の階段に

夢追い

2012年09月23日 17:58

22日、シュガーさん、鰓洗さん、ツッチーと久々の釣行に行って来ました。向かうは以前から聞いていた地獄の階段に。午前1時に鰓洗さんの車で迎え来て貰い出発します。東海北陸道乗り富山方面に。まだ暗いので近くの道の駅で(^。^)y-.。o○仲間内で自分は地獄の階段は初挑戦です。何故か、地獄の階段、名前聞くだけで拒否して来ました。チョット明るく成って来たので現地に向かいます。結構な山の中です。そして降りて行きます。


皆良さそうな杖を片手に(~_~;)380メートル下目指します。
降りるのはまだ良かったです。初の渓に入ります。


4人なので順番に釣り上がります。先ずはシュガーさんが釣り上流に渋いです。上に向かうと真新しい足跡や餌の空や新品の仕掛けが捨てられてますね(--〆)前日に入ったのかな。渋い中何とか初代itachiミノーで何とか豆ですが岩魚の顔を見れました(^-^)チョットホッと


その後もバイト2度ありましたがモノに出来ず。上流に向かい人間止めに


シュガーさん頑張ります(笑)


これ以上は行けないので戻ります。皆キャッチ出来たのが救いです。380メートル上を目指します。上り1時間(>_<)流石、地獄の階段 納得です。自分の体力の無さも痛感しましたね。一旦上がり昼食をし、納得してない鰓洗さん。次の支流目指します。


しかし余りの草の多さ、断念と、来季(●^o^●)草が無い時、是非デリカで行きましょう。その後は本流廻り何度も魚のバイトもチャンスもありましたが。豆虹しかモノに出来ませんでした。終了し温泉の休憩室で(汗)鼾掻いて寝てたみたいですね(^_^;)後1回行きたいもんですが?

facebook  http://m.facebook.com/tatuyosi.miyano?guid=ON

あなたにおススメの記事
関連記事