25年サーモンフィッシング
11月16・17日 久々の手取川に行って来ました。15日帰宅後、準備し飯、風呂し出発します。23時に最終SAに仮眠します。朝4時起床、会場に向かいます。今回、同じ日反対側で参加のfb友達の川瀬さんは3時半から並んで居ると、先頭は(^_^;)3時位かな。
今回、同じ日参加のアイビーライン、モニター、渡辺勝明君と合流し並びます。受付済ませ、2年前のポイントに向かいます。
7時に成り開始、以外に静かな始まりです。上流で餌師が掛けます。
嫁が上流、渡辺君は下流、
此れからだと煙草に火を付けスプーンを流してると\(◎o◎)/!イキナリのヒット、ロッドが締めが緩んでたのかすっぽ抜け。
そのまま後ろに転びます。ロッドを見ると、短く成ってます(-_-;)イキナリ釣り保険のお世話にならなければ。
予備ロッドに変え釣りしますが、厳しい(;一_一)その時下流の渡辺君が3回挑戦目のの初鮭ゲット、ただ1つ、グリーンのミノー当りました。メス、オス、1匹ずつ(^-^)おめでとう
渡辺君は午後から帰宅、その後も頑張りましたが、夫婦で撃沈、漁協の方と話しすると下流の方が釣れてると、2年前は、どよ~んとして釣りには成らなかったポイント。台風、増水で川は変わってますね、残り時間は観察、明日は此処に。
結果は仕方ない、ネットで調べたお店に(^-^)名物の餃子、塩焼きそば、たらふく食べました。
〆はコーヒー色の温泉で(^-^)早めの睡眠としました。
17日、最終日、少しは早く起き向かいます。少しは前に並ぶ事が、何とか、目的のポイントに、そして、嫁にヒット、バラシ、しばらくして(●^o^●)やりました、得意気な顏(笑)
自分はYaSuKiTiCraft ブレイブ85MDでバラシ、レンジバイブでバラシ、風も強風に成り、ラインも流され、キツかったですが、何とか。
終盤、fb友達の米田さんも遊びに来てくれ楽しい時間も(^O^)/写真も写して貰いましたが、照れくさいので。
風も止みません、もう嫁も戦意喪失。辞めようと言うので無念ですが、終了と、しかし、気づかされた事とが、鮭は赤、中心に考えてましたが、連れのドリフトトゥッチャー、グリーンのヒット、ブレイブ、グリーンヤマメのバイト、釣ったスプーンはブラック、来年から、作戦やり直し、今回は撃沈ですね。
帰りは、此処の(●^o^●)味噌ラーメン美味いんだ、暖まり帰路に着きました。
ヒットルアー
ブレイド 17g
フック
LEVEL FISHING
サーモンSP-2
facebook https://m.facebook.com/tatuyosi.miyano?guid=ON&_rdr
あなたにおススメの記事
関連記事