飛騨の湖に。
釣りは先週を除いて毎週行って鱒。アッチらコチラに
しかし、厳しい結果は(/ω\)ホームの雪で入れ無かったのも。天候も厳しいな。
4月10日金曜も前日の雨で何処に行こうか、川は厳しいな、先ずは飛騨の峠屋に状況を聞きに。1番下の湖と1番上の湖はクリアーだと。向かいます。
下の湖見ながら、本命の1番上の湖を目指します。上り、トンネル抜けた光景は(; ・`д・´)えらい濁ってるやんか。それでも入りたかったポイントには釣り人が。トンネルを抜け奥に行くと此方の方はクリアーだ。何とかできそうです。
結果は、朝1の岩魚のバラシのみ(/ω\)途中、地元fb友達の新井さんも来てくれ昼まで一緒に(^_^)釣れなくても楽しい時間過ごしました。
でもこのままならボの予感が。1番下の湖に移動します。一応、全部回り、川を見て戻り此処にするかと入ります
今回はルアーはシーレーベルのブロビアのみ。ライズ音もし生命反応はあります(^_^)しばらくすると釣れました。予定してたサイズよりは小さいですが魚も違いますが、岩魚27センチ
写真写し、後ろから呼ぶ声が、上を向くと上州屋穂積店の木下店長が。厳しいみたいですね。その後も岩魚3匹、シラメ1匹追加。
次は親御さんに会いたいかな(笑)
タックル
ロッド:エムアレイ Tiucha BORON78
リール:RARENIUM C3000HG
ライン:PE0.8
ルアー:シーレーベル ブロビア10g
フック:LEVEL Fishing アメマスSP-3
facebool https://m.facebook.com/tatuyosi.miyano?guid=ON&_rdr
あなたにおススメの記事